釣果
メジナ(30cm以下) 1匹 ー リリース
ヒラソーダ 2匹
イナダ 1匹
先日は天気予報の通り雨がパラツキ、4週連続で雨になりました。
良い天気の予報は当たらず、悪い天気の予報は当たる感じがします。
岸付近でナブラが立っており、全然釣れなかったので、近投浅棚でやってみました所、イナダとヒラソーダが釣れました。
岸辺の小魚狙いでやって来て、捕食出来なかったからオキアミをつまんだ感じでしょうか。
その後はエサ取りの襲撃にあい、子メジナ1匹釣れて終了となりました。
遠投は糸ふけ取ってからのリールの巻き数で105巻きでした。
1回転105cm x 105巻きで110mです。
計ったのが向かい風微風の時でしたが、前とあまり変わらないようです。
足場が良ければ左足の使い方が良くなると思うので、あと少し飛距離アップ出来そうな気はします。
ちなみに遠投すると付けエサが残って帰ってきて、全く釣れませんでした。
使用しているタックルです。
竿: ダイワ 磯竿 オレガ 遠投 8-51改(タマン竿仕様)
リール: ダイワ(DAIWA) リール 19 セルテート LT5000D-XH
道糸: よつあみ(YGK) ガリスウルトラキャストマンWX8 GP-D FULLDRAG 300m 2.5号(48lb)
力糸: 東亜ストリング レグロンワールドプレミアム 10号 600m + 放浪カモメオリジナルPEライン【300m 70lb 5号】【ハイビズイエロー】エクストラパワー(X-POWER)
ウキ: 自作
カゴ: 自作 83gのカゴ(コマセの重さ65g)
ハリス: ダイヤフィッシング ライン ジョイナー 船ハリス2 100m パステルブラウン4号
針: グレ針8号 + グレ針8号
コマセ: オキアミ3kg、アミエビ1kg、アミパワーグレ半袋くらい
付けエサ: マルキューくわせオキアミスーパーハードーL