釣果
1.ハコフグ 1匹 - リリース
2.ワカシ・イナダ 2匹・1匹
3.カワハギ 1匹
4.クロダイ 1匹
5.マルソーダ 10匹
6.ヒラソーダ 8匹
先日は2時頃満潮、9時頃干潮でした。
朝一から10時くらいまではマルソーダ、ヒラソーダ、ワカシ、イナダが釣れました。連荘、2匹掛けとさすが台風一過だけあって良く釣れました。
ワカシ、イナダはシャクった時にヒットしました。
10時くらいにシイラ数匹のナブラがたち、その後何も釣れなくなってしまいました。12時くらいまで沈黙していましたが、その後潮が良くなったのかハコフグ、クロダイ、カワハギが続けて釣れました。
釣りをしている間に合計3匹のスズメバチがコマセに寄ってきましたが、特に威嚇行為も無く、ゆっくりなキックで退散してくれました。キック=>怒りの反撃=>無慈悲なる一撃とはならずに済みました。
ダイワセオリー4000Hですが、ハンドルのガタツキや巻き加減の不具合はありませんでしたが、ゆっくり巻くとキュっキュと音がするようになりました。
7月に買った2号機ですが、故障では無さそうなので少し様子を見ようと思います。
遠投は肩こりと腰痛が酷くていつもより飛びませんでした。構えの時点で肩がやや痛かったのですが、押し込み時に一瞬の激痛があり、80m-90mが精一杯でした。
釣行後は肩の痛みが悪化し、右腕の力が抜けるような変な痛みがあります。
ストレッチ、湿布と色々やっていますが、来週までには治る事を祈っています。
使用したタックルです。
竿: ダイワタマン竿10号
リール: ダイワ リール 17 セオリー 4000H (2号機)
道糸: よつあみ(YGK) ライン G-SOUL SUPER CASTMAN Blue Special WX8 300M 46LB(2.5号)
力糸: 東亜ストリング レグロンワールドプレミアム 10号 600m + 放浪カモメオリジナルPEライン【300m 70lb 5号】【ハイビズイエロー】エクストラパワー(X-POWER)
ウキ: 自作
カゴ: 自作 83gのカゴ(コマセの重さ65g)
ハリス: ダイヤフィッシング ライン ジョイナー 船ハリス 100m パステルブラウン 5号 <= 4号
針: マダイ針6号 + エダス針(マダイ針8号)
コマセ: オキアミ3kg、アミエビ2kg、アミパワーグレ500gくらい
付けエサ: マルキューくわせオキアミスーパーハードーL