釣果
1.メジナ 1匹
2.ワカシ 1匹
3.ヒラソーダ 4匹
4.子シイラ 3匹
先日は8時頃満潮、14時頃干潮でした。
朝一から10時くらいまではぽつぽつとメジナ、ワカシ、ヒラソーダ、子シイラが釣れました。
10時にヒラソーダが1匹釣れてからは沈黙してしまい、13時までは何も釣れませんでした。先週の連荘を期待していたのですが、3時間何も釣れなくての終了でした。
釣れたヒラソーダですが、すべて単発で、釣れた後に手返し良く投げても連荘しませんでした。シイラが来ていたので群れが止まらなかったのかもしれません。
ヒラソーダが釣れた後にしばらくして子シイラがこちらも単発で釣れたので、ヒラソーダが逃げていったように思えます。
ダイワセオリー4000Hですが、60cm弱のシイラでもゴリ巻き出来ました。
ハンドルのガタツキや巻き加減の不具合はありませんでした。
今まで不具合のあった1号機では無く、1号機が故障時に買ってしまった2号機でですが。
(1号機は発売後すぐに購入して不具合があったので、これからは7月に買った2号機の様子をみようと思っています)
使用したタックルです。
竿: ダイワタマン竿10号
リール: ダイワ リール 17 セオリー 4000H (2号機)
道糸: よつあみ(YGK) ライン G-SOUL SUPER CASTMAN Blue Special WX8 300M 46LB(2.5号)
力糸: 東亜ストリング レグロンワールドプレミアム 10号 600m + 放浪カモメオリジナルPEライン【300m 70lb 5号】【ハイビズイエロー】エクストラパワー(X-POWER)
ウキ: 自作
カゴ: 自作 83gのカゴ(コマセの重さ65g)
ハリス: ダイヤフィッシング ライン ジョイナー 船ハリス 100m パステルブラウン 5号 <= 4号
針: マダイ針6号 + エダス針(マダイ針8号)
コマセ: オキアミ3kg、アミエビ2kg、アミパワーグレ500gくらい
付けエサ: マルキューくわせオキアミスーパーハードーL